
鮮やかな朱色、琵琶湖の西側に鎮座
龍神、神様、神社など
ちょっとした豆知識もお伝えしている
クリアマインド龍神カード公式マスターの森川です。
セミナー前、ご挨拶の先は近江神宮
はじめてお詣りさせて頂きました。
⛩ 近江神宮
琵琶湖の西側に鎮座していらっしゃる神宮は
セミナー会場、大津京のすぐ近くでしたので
早速ひとりでお邪魔いたしました。
「ちはやふる」のシーンが浮かびます笑
百人一首の聖地として有名となったのがきっかけ
かもしれませんが
イヤイヤ 聖地ですよ。龍神の自然界の聖地です。
鎮座していらっしゃるこの地は
比叡山のすそ野に辺ります。
自然界のエネルギーの圧力は、なかなかのもの。
奥に向かえば向かうほど、山に引きこまれそうな空間です。
雨のなか参拝客も少なく、ひとり瞑想タイムになりました。
神社はリセットする場所でもありますが
整えるとき、これから道を開きたいとき
人は何気に立ち寄っている風習です。
日本の風習、大切にしていきたいですね。
セミナー前に心身を整えて、摩擦のないエネルギーへと
変換できたようです。
雨音が変わった葉の絨毯、帰りの参道です。
遠くから少し音色が違う、高めのトーンが響いていたのは
この絨毯じゅうたんでした。
木漏れ日の道 という名の表参道ですが
行き道がタクシーだったので、こちらが表参道ということを知らずに
響きにつられてこちらに辿り着きました。
ちょっと感動、きれいなロードでしたよ。
森川でした。