クリアマインドの森川です。
自分の学んだスキルでお仕事をしたり
花を開かせようとするときの
三段階のルール
ホップ・ステップ・ジャンプ
何か、興味があって学んだときは
とても吸収しやすいので、飲み込めちゃう。
でも仕方なく・・・となると、不思議と吸収しずらい。
興味があるのとないのとでは
次へ進む段階までに至らない場合があります。
また
興味があると学べたことの喜びであったり、知りたかったことが
わかるので
いわゆる満足感の段階でとまってしまうと
もったいないなって思います。
なぜなら
まだ自分のものには、なっていないからです。
仮にここでお仕事にしても
吸収したものを、ただ出しただけ
のようなカタチ
に留まってしまいます。
ホップは1ワン・2ツー・3スリーでいう1ワン
始まったばかり
三段跳びのように助走をつける最初の段階
一歩目ですよね。
なので、次のステップ・2ツー
ジャンプ・3スリー
へぜひ歩んでください。
大きく踏み込んで、花開かせましょう。
そのときはじめて
自分がして来たことが 腑に落ちますよ。
スキルは学んだときが最初の一歩