三重「G/F/C認定カードセラピスト&カードメッセンジャー養成本校/女神フレイア・エナジーカード(R)、幸せな人生のために必要なライフスキルが学べるスクール」
三重・大阪・東京・オンライン
  1. *公式ブログ*幸せの源泉につながろう
  2. 感知し過ぎて見失うものは〇〇
 

感知し過ぎて見失うものは〇〇

2018/11/22

昨日から気温が一気に低下してます。

明日から三連休の方もいらっしゃるのでは?

三連休はお天気がよさそうかな・・・

当サロンでは明日
神様ヒーリング®講座を開催いたします。



さて、目に見えないものを感じるというのは
察知をするということ

誰にでも備わっている感覚器官は

主に視覚・聴覚・味覚・臭覚・触覚

そのなかで、察知能力が優れている器官は人それぞれ

なのでご自身で特に,
どの感覚を使って

識別をしているのかってわかりますか?


たとえば・・・匂い、香りです。

とくに臭覚を使っている方は

どこにいても、何かしらの香りを察知する能力が高めですよね。

そして自分好みも匂いで決めていること多いです。



ことわざに「〇〇くさいにおいがする」←コレは良い意味では使いません。

ってありますが
怪しい、何だか違う・・・不信感をあらわす比喩で

感じていることを表現しています。


この察知するのって

生まれた時には備わっているのに

ドンドン感知が鈍くなってくるのは

生きてきた環境に影響されてきたわけです。

でも感じるって感知すること。これも情報ですからね。


目に見えないものを、感知するには

感覚をオープンにしましょう!

と言われるのだけど

ここで注意点があります。

感覚が開く、開きすぎると

察知するもの(情報量)が多くなるということ。

情報量が多くなると

何が大切になってくるのかわかりますか?



「識別する基準」


これがより大切になってくるんだよね。
ようは

「自分らしい」選択方法が、情報量の多さのあまり

見失うという・・・

「自分らしさ」を見失ってしまう

過ぎると自分軸がブレやすくなる。

ということです。


なにごとも、過ぎないよう

気を付けないといけません。



こちらの双龍をご覧ください。

真ん中にある太い光の柱は

あなた自身の軸です。その柱の左右は二極となっているものですが

互いに和合しあってこそ、バランスがとれているのだと・・・


どちらか片方だけに偏ることなく

「自分らしく」選択できるよう、ちゃんと軸はもっていきたいですよね。

そして情報は、見えないもの(情報空間)・見えるもの(物理空間)

どちらにも沢山あるので

ご自身にとって何を基準にしてキャッチしていくのか

改めて考えてみると良いですよ♪


★感知力が増すと自分らしさもわかる
龍神カードはあなたのらしさを引き出すツールにもなりますよ!

《龍神カード公式カードリーダー養成講座プレミアム》
「名古屋開催」12月8日(土)12:00スタート
「大阪開催」H31/1月26日(土)13:00スタート

詳細お申込み↓

《龍神カード公式カードティーチャー養成講座》二期生
「東京開催」3月17日・4月21日全2回

詳細お申込み↓

ご予約・お問い合わせはこちら

三重県四日市市

 info@clear-mind2013.com

お電話での対応はしておりません。

完全予約制のスクールサロンとなっております。


スクールサロン案内 CLEAR MIND  完全ご予約制主にセッション講座は週末、対面・オンライン(ZOOM)で行ってますのでお勤めの方もお休みにゆっくり受けて頂けます。またオンライン(ZOOM)・電話でのセッションや講座受講を平日夜にご希望の方はお気軽にお問...