龍神、神様、神社など
ちょっとした豆知識もお伝えしている
クリアマインドの森川舞です。
秋です。
今年は解放されたかのように、たくさんの人が心の浄化をするため
外にお出かけしてます。
心に溜まってしまった、澱みを
この時期から流していくと来年のフットワークの度合いが違いますね。
わたしもエネルギーヒーリングをする身であるため
今回訪れた地は、和歌山街道あたり そして多気の丹生です。
奈良へ向かう峠にもなっているので
これから紅葉がキレイかなと・・・
まずは、祝詞のかみさま、言葉のかみさま などといわれる
春日大社との繋がり深い神域へ
飯高赤桶にあるお社 ⛩水屋神社
天照大御神と倭姫命の伝承ともなっている、「瀧原宮」近くに祀られています。
主祭神は 天児屋根命
しかしながらご祭神となると数多く祀られていますので
足を踏み入れる前から、ここは凄いたくさんの神様がいらっしゃる神域
ってわかるのではないでしょうか。
わたし個人としましては、とってもマニアックなところ・・・かと。
ひと気が少ないので、絶妙なエネルギーの調律場所にもなります。
宇宙と協同作業?エネルギーを調律してきまーす! なんて
久しぶりに興奮ぎみではありましたけど
何を見ても、スケールがとにかくビックです。
拝殿の裏手からは、精霊たちのたまり場
お茶会三昧のようなところです。
カラダから浸透してくるエネルギーの質は 「純粋」「ストレート」な印象でした。
ゆっくり時間をかけて
不整合なものを祓い清め、取り入れたい吸収したいものをカラダに流し定着させます。
そして、裏手の森を抜けると下は櫛田川
姿見の川 きれいな山と空が美しい
波動高き聖域への入り口
川までは
光のプラズマが飛び交う森のなかを下っていきます。
とにかくキラキラ光線 に目がチカチカしてました笑
ホントに心やカラダのメンテナンスがしたいのであれば、その神域から受け取るエナジーを吸収できる時間を惜しまないことです。
その場所で長居をするのが一番早い。
ということで、一時間以上もの間
身を委ねて参らせて頂きました。
こちらは 龍神姫が祀られています。
たくさんのご祭神で、なっとくできるスケールの広さ。
国道沿いで境内は決して広くはないのですが
おそらく車中からみたら小さな神社で素通りするかもしれませんね。
しかしながら、そこには数多くの神々さまや龍神たちが集っているとは・・・
身をもって足を踏み入れないとわからない神域
ですわな笑
目ぇチカチカしたもん。
まさかの予定変更となった次への聖域は 弘法大師空海ゆかりの郷です。
続きは次回ということで・・・
森川 舞