クリアマインドの森川です。
今年は梅雨入りも早いですね。
桜の開花も早かったのですが、過去のデーターからみて
季節の変わり目が変わった。
ただそれだけです。
以前はこうだった・・・ 過去のデーターからはこうだった・・・
という過去の何かと今を比較する方法。
もお、やめたほうがいいのかもしれませんね。
ただ、過去のものが使えなくなってきた
ワケではありません。
使い方が変わってきているので
今に合わせてアップデートすればいいだけです。
これって、私たち人間も同じで
経験則からみて過去のものが使えない、確かに使えないものもありますが
使えるようにアップデートする、バージョンアップさせたら
使えるものが見えてくるのかなって思います。
「手放す」
使えるものは残していけばいい。
過去に縛られるんじゃなくて、今に使えるように考えてみる。
そして、ホントに使えないものは手放していいもの。
リサイクルできるものってあります。
できないものもあります。
単純に過去のものは使えない。
なんて考える必要はまったくないんだけど。
「今ここから」自分にあうように、組み立てていこう。
その時は持ってて煩わしい、苦しくなるってもの(感情や物事など)は
あっさり手放した方が、前に進みやすくなります。
過去との比較は、「今ここ」を生きてはいない。
過去のものをそのまま使っても使えないのであれば、
「今」に合わせてアップデート。
自分のなかに持ってるものは、リサイクルできるかなって
考えていきましょう。